こんにちはこんばんは!
今日からブログを書いていく「ひしひしとひし形」です。
実は私、個人でゲームアプリ開発をしてるんですよ。
なんで開発しようと思ったかというと、神ゲーのアイディアが湧いてきたからです😃
(自分で神ゲーと言っていくスタイル)
これが開発中の作業画面です。

ええ、全然できてなさそうと思ったそこのあなた🙄 正解です😎
まだ進捗は序盤も序盤といった感じ。
私は本格的なアプリ開発は初めてなので、勉強しながら進めていっています。
ブログを始めた理由
私がブログを始めた理由ですが、2つあります。
①モチベーション維持のため
これがメインの理由で、このブログを始めた動機です。
②ゲームの宣伝のため
ゲームでは宣伝が本当に重要です。まだ完成には遠いですが、今から広報に備えておくためのブログでもあります。
ただ、恩恵を受けられるのはかなり先の話だとは思うので、現段階ではモチベの維持がメインの理由になっています。
なぜモチベはなくなるのか
私が今制作中のゲームなんですが、自ら神ゲーと称するだけあって作業量が途方もない。
あまりにも果てしなくてモチベも彼方へ行ってしまうことが多いんです。
そこでね、モチベの低下を防ぐために色々考えた結果、このブログを始めました。
モチベって、「今日は疲れたしやらなくていいかな〜」みたいなことが何日か続くと簡単になくなります😔
「今日はいっかな〜」となってしまう原因って、強制力がないから引き起こされてしまうというのが一因にあると思うんですよ。
どういうことかというと、「明日絶対来ないと許さないからな!😠」ってちょっと怖い先輩に言われたら「だるいけど行くか〜」ってなりますよね。
これが「明日買い物行こうっと」くらいだと、翌日雨が降っていたら「やっぱ今日はいっか😑」ってなってしまいます。
これがゲーム開発にも適用されてしまうんですよねぇ……(´๑•_•๑)
一人でやってると、絶対「今日はいっか😑」が発動します。
いや、人によっては黙々とやれる方も居るのかもしれませんが、私は無理でした。
モチベ維持方法
そこで、ブログという形で進捗状況を書くことで、「全世界の人に進捗がバレる」という状況を作り出すことにしました。
そうすると、もし全然進んでなかったら、読者の方に
「まるで成長していない……」
とバレることになります。
なんか嫌ですね。
「こいつ全然進んでねぇ」と思われるのが嫌なので、作業する。
→そうするとゲーム開発が進む!😚
というような好循環を作り出していきたいと思います。
このブログについて
といっても、開発状況だけじゃつまんないですよね。
なので、私の今ハマっているゲーム、「Legends of Runeterra」についての記事も上げていこうと思ってます。
いわゆるDCG、デジタルカードゲームってやつなんですが、本当に面白いです。
色んなデッキが活躍できる環境、めちゃくちゃ集まるカード、奥深い駆け引き。
マジで良いゲームだと思います。
ま、私の神ゲーが当初の構想を余すことなく実現できればルーンテラ超えるんですけどね。
※あくまで個人の感想です。
とまぁすごいことを書きましたが、このくらい思ってないとやってられないです。
自分の作るゲームが本当に面白いと思えてるから作る気になれてます。
でも不安
まぁルーンテラを超えるとか凄いこと言いましたが、構想を余すことなく実現できるか不安なんですけどね。
全然どういう仕様にするのか決まってない部分も大量にあります。
というかエタらないかが一番心配です。
今まで色んなものをエタらせてきた私が自分自身のことを一番心配してます😔
でもそうならないためのこのブログ、そうならないための進捗公開ということで、これから頑張っていきたいと思います。
夢は大きく
このブログも後で一応広告なども載せようかと思いますが、メインはあくまでゲーム開発でいきたいと思ってます。
私の最終目標は、
私自身が作り出したゲームアプリでたくさんのユーザーさんに遊んでもらい、収益を得て生活出来るようにする
です。
客観的に見てかなり実現までのハードルが高い目標ですが、真剣に目指していきます😎
次回予告
今ちょうどルーンテラがアップデートということでね。
次回はカード調整の雑感を書きたいと思います。
それではまた٩(ˊᗜˋ*)و
コメント